MENU
  • HOME
  • STUDY
  • BLOG
  • INVESTMENT
  • CRYPTO
  • MONEY
  • THOUGHT
  • LIFE
  • CONTACT

SHUNSUKE BLOG

  • HOME
  • STUDY
  • BLOG
  • INVESTMENT
  • CRYPTO
  • MONEY
  • THOUGHT
  • LIFE
  • CONTACT
SHUNSUKE BLOG
  • HOME
  • STUDY
  • BLOG
  • INVESTMENT
  • CRYPTO
  • MONEY
  • THOUGHT
  • LIFE
  • CONTACT
  • STUDY

    【生物】「生物合格77講」の感想【始める時期・使い方まで解説する】

    「大学受験で生物を選択しています。田部先生の【生物合格77講】を使おうか迷ってるのですが、この参考書ってどうですか?あと、いつから始めればいいのかや、使い方とかも合わせて知りたいです。」 こういった悩みにお答えします。 ■本記事の内容 生物合...
    2023年3月22日2023年3月25日
  • MONEY

    【節約の敵】YouTubeのスーパーチャットは無駄遣いです【控えよう】

    世の中にはいろんな浪費があるけど、最近一番びっくりしたのがこれ。 知ってます? 「スーパーチャット」(略してスパチャ) スーパーチャットとは? YouTubeの「投げ銭」機能のこと。自分が応援するYouTuberとかがライブなどを行っている際に、流れている...
    2023年3月8日2023年3月25日
  • BLOG

    【仮説】今後ブロガーは体験を語るしかない【情報記事はAIにおまかせ】

    こんにちは、しゅんすけです。 最近、人の質問に答えるAI「ChatGPT」が凄いことになってますね。 いままではAIといえば、 あ〜...、あの映画の? ハーレイ・ジョエル・オスメント君のやつ? ジュード・ロウも出てなかったっけ? くらいの認識で正直言って...
    2023年3月6日2023年3月25日
  • MONEY

    新社会人が最優先でやるべきことは100万円を貯めること【いのちだいじに】

    新社会人のみなさん、ご就職おめでとうございます! これから新たな出会いや別れがあったり社会の荒波にもまれたりと、いろいろあるとは思いますが、頑張ってください! ここでは一言だけアドバイスというか、新社会人の方々に向けて、僭越ながら伝えたい...
    2023年3月1日2023年3月13日
  • BLOG

    特化ブログに挫折したなら雑記ブログに切り替えてみよう【試行錯誤が大事】

    「特化ブログを作ればかんたんに稼げると聞きました。でも特化は難しいですね...。もう挫折しそうなんですけど、どうすればいいですか?」 こういった悩みにお答えします。 ■本記事の内容 特化ブログ作りに挫折したなら雑記ブログに切り替えてみよう ブロ...
    2023年2月24日2023年3月25日
  • INVESTMENT

    新NISAの銘柄で迷うなら全世界株式(オルカン)を選べばOK【気楽です】

    2024年に始まりますね! 新NISA! 期限の恒久化 投資枠の拡大 投資枠の再利用可能 などなど…、 とにかくパワーアップがハンパない! もちろんみんなやるよね? やらない人なんかいないよね? やらないだけ損なんだから、やらなきゃね! 【でも何を買ったら...
    2023年2月15日2023年2月21日
  • CRYPTO

    仮想通貨ポルカドット(Polkadot)の特徴、将来性を解説

    「仮想通貨(暗号資産)のポルカドットってどんなコインなんだろう?特徴や将来性なんかについて知りたいな。」 こういった疑問にお答えします。 本記事の内容 ポルカドットの基本的な情報とその特徴 ポルカドットの価格推移と将来性 ポルカドットを購入で...
    2022年12月31日2023年2月15日
  • CRYPTO

    仮想通貨アスター(ASTR/Astar Network)の特徴、将来性を解説

    「仮想通貨(暗号資産)のアスターってどんなコインなの?特徴や、将来性、買い方なども合わせて知りたいです!」 こういった疑問にお答えします。 本記事の内容 アスターの基本的な情報とその特徴 アスターの価格推移と将来性 アスターが買える取引所 こ...
    2022年12月14日2023年2月15日
  • 未分類

    ビットコインは1,000円でも儲かる【本質は情報にアンテナを張ること】

    仮想通貨(暗号資産)に興味があります。お試しでビットコインを買ってみようと思うのですが、1,000円からでも利益は出せるものなのでしょうか? こういった疑問にお答えします。 本記事の内容 ビットコインは少額からでも利益は出せます 過去にビットコイ...
    2022年11月26日2023年1月21日
  • LIFE

    競馬の回収率を上げるためには、賭けるレース数を減らしてみるのが効果的です

    競馬の年間回収率が100%を下回っている方に朗報です。 その回収率を少しだけ上げる秘策を解説します。 誰にでもできて 今週からすぐに始められて お金も時間も必要ありません 競馬の回収率が100%を下回っていて、長年プラスにならないことに悩んでいる人...
    2022年9月21日2023年3月6日
123
  • BLOG

    【仮説】今後ブロガーは体験を語るしかない【情報記事はAIにおまかせ】

    こんにちは、しゅんすけです。 最近、人の質問に答えるAI「ChatGPT」が凄いことになってますね。 いままではAIといえば、 あ〜...、あの映画の? ハーレイ・ジョエル・オスメント君のやつ? ジュード・ロウも出てなかったっけ? くらいの認識で正直言って...
    2023年3月6日2023年3月25日
  • BLOG

    特化ブログに挫折したなら雑記ブログに切り替えてみよう【試行錯誤が大事】

    「特化ブログを作ればかんたんに稼げると聞きました。でも特化は難しいですね...。もう挫折しそうなんですけど、どうすればいいですか?」 こういった悩みにお答えします。 ■本記事の内容 特化ブログ作りに挫折したなら雑記ブログに切り替えてみよう ブロ...
    2023年2月24日2023年3月25日
  • INVESTMENT

    新NISAの銘柄で迷うなら全世界株式(オルカン)を選べばOK【気楽です】

    2024年に始まりますね! 新NISA! 期限の恒久化 投資枠の拡大 投資枠の再利用可能 などなど…、 とにかくパワーアップがハンパない! もちろんみんなやるよね? やらない人なんかいないよね? やらないだけ損なんだから、やらなきゃね! 【でも何を買ったら...
    2023年2月15日2023年2月21日
  • STUDY

    【生物】「生物合格77講」の感想【始める時期・使い方まで解説する】

    「大学受験で生物を選択しています。田部先生の【生物合格77講】を使おうか迷ってるのですが、この参考書ってどうですか?あと、いつから始めればいいのかや、使い方とかも合わせて知りたいです。」 こういった悩みにお答えします。 ■本記事の内容 生物合...
    2023年3月22日2023年3月25日
  • STUDY

    【共通テスト化学】最短で7割取れるシンプルな勉強法【3冊でOK】

    「化学の勉強って何をやればいいんだろう? どの問題集を使って、どう勉強すれば、共通テストの化学で7割くらい狙えるのか知りたいです! 」 こういった悩みに答えます。 本記事の内容 使用する化学の問題集 化学の勉強法について 勉強する上での注意事項 ...
    2022年7月1日2023年1月23日
  • STUDY

    【大学受験】スタサプを丸1年愛用した感想と効果的な使い方を解説します

    「スタディサプリ大学受験講座ってどうなの?。実際に使った人の感想とかオススメの使い方とかあったら教えて欲しいです。」 こういった悩みにお答えします。 ■本記事の内容 スタサプを実際に丸1年使った感想 スタサプの科目別の効果的な使い方 スタサプは...
    2022年3月23日2023年3月28日
  • STUDY

    数学初心者にオススメ問題集は青チャートじゃなく白チャートです

    「受験数学で青チャートを使っているのですが、難しくて全然進みません...。なんの勉強にもなってないし、このまま青チャートを使い続けてていいのかなぁ...?」 こういった疑問に答えます。 本記事の内容 青チャートが難しくて勉強が進まない人は、いさぎ...
    2021年6月23日2023年3月15日
  • STUDY

    【数学】青チャートはいつから始めて、いつまでに終わらせるのが最適か?

    「数学は青チャートを使って勉強しようと思うのですが、いつ頃から始めるべきでしょうか? ベストなタイミングとかありますか?」 こういった疑問に答えます。 本記事の内容 青チャートはいつから始めるべきなのか 文理を問わず、数学は早めに手をつける...
    2021年6月16日2023年3月28日
  • STUDY

    【数学】チャート式が難しい時は「マセマ数学」を使ってみよう!

    「受験数学で青チャートを使っているのですが、解説が固いし理解できません。 講義式でもっとわかりやすい参考書ないかな?」 こういった疑問に答えます。 本記事の内容 チャート式が難しいなら、講義式の参考書を使ってみよう 数学の講義式参考書ならマ...
    2020年11月30日2023年1月23日
  • STUDY

    【基礎】数学の偏差値43の人は、まず白チャートから始めましょう!

    「数学が全くできません。偏差値43とかです。まず何から始めればいいですか?」 こういった疑問に答えます。 本記事の内容 数学の偏差値43の人は白チャートを使おう! 数学はとにかく基礎が大事な科目です 白チャートを極めれば、共通テスト6割も夢じゃな...
    2020年11月29日2023年3月16日
  • STUDY

    【共通テスト】倫理・政経をテキスト2冊を使って最短で7割狙う方法

    「共通テストの倫理・政経ヤバイ。他の科目に時間使いすぎて全然勉強してないや...。1、2ヶ月でなんとか7割くらい取れないかな...?」 こういった悩みにお答えします。 ■本記事の内容 共通テストの倫理・政経を最短で攻略する方法 時間がない人はオーソド...
    2020年11月4日2023年3月27日
  • STUDY

    【数学】青チャートが終わらない!【目視のショートカットで済ませよう】

    「青チャートで解法暗記を進めているけど終わらないな〜...。このままじゃ試験本番に間に合わないよ...。どうしよう...?」 こういった悩みにお答えます。 ■本記事の内容 青チャートの解法暗記は例題のみを目視で済ませよう 解法を覚えるだけでは点数は上...
    2020年10月28日2023年3月27日
  • STUDY

    【数学】青チャートは時短で取り組め【何周も回すことを前提に】

    「大学受験の数学で青チャートを使っているけど、量が多すぎて終わる気がしない...。 普通のやり方じゃマズイのかな? 時短テクとかあれば知りたいな。」 こういった悩みにお答えします。 ■本記事の内容 青チャートは万能問題集ですが、分量が多すぎる。 ...
    2020年9月28日2023年3月20日
SHUNSUKE(しゅんすけ)
ブロガー
ブログ・投資・勉強を頑張るサラリーマン。投資先は、VT・VYM・BTC。本業と副業と配当金の3馬力で資産形成中です。どうぞよろしくお願いします。
カテゴリー
アーカイブ